食パン図鑑

石川県の食パンを中心に190種類以上食べてきた人の記録

nan(と食パン図鑑)について

f:id:nan_umai:20200116131318p:plain

 

こんにちは、nan(なん)です。
2018年の12月からインスタで食パンをアップし始めたんですが、記録用にと思ってブログにまとめることにしました。開設にあたって、nanについて書いておきます。

nan:insta twitter

 

nan(なん)について

石川県白山市在住。ギリギリ平成生まれ。高校までは石川県、大学は京都の大学(社会学専攻)、卒業後は石川に戻って就職、今に至ります。まだまだ実家住まい。パン好きのお友達募集中です。県内で食パン食べ比べ会をやるのが直近の目標!
これまで食べた食パンの種類は最近ようやく100を超えました。どちらかと言えば山型より四角い食パンの方が好みです。

ブログにアップした写真やロゴ、画像なんかは全部自分で編集しています。元々小さい頃から絵を描くのが好きで、大人になってからも細々とPCで絵をかき続けていました。絵だけでなく、きれいに配置して全体のバランスをとることもとても好きです。

 

食パンを食べるようになったきっかけ

もともとは実家が米農家だったのもあって完全にご飯党(基本朝昼晩米)でした。転職して生活リズムが大きく変わったのをきっかけに、2018年の春?ごろから「週末だけ食パンを食べる」ようになりました。
というのも、平日は母が私の出勤時間に合わせて5時には朝食を用意してくれてたんですが(本当にありがとう)、土日はご飯作るの面倒だし…ってことでいつの間にか超熟の食パンを食べてました。そのうち近場のパン屋さんで食パンも買うようになり、気づけば県内中心に毎週末食パンを買っていました。最近は1週間の朝食のうち、食パン5:ご飯2くらいな感じです。毎日食パンでもいいんだけど、1日あけると食パンが待ち遠しくなっておいしく楽しめる気がして(笑)

なので、日常的に惣菜パンや菓子パンはよくお昼とかに食べてたんですが、食パン歴は短いです。むしろパン屋さんで一度も食パンを買ったことなかったかも(笑)

趣味関係のイベントで県外遠征(主に東京・大阪)するとそのときも食パン買って帰ります。観光の一つの目的にもなっていて、それも記事にまとめていきたいと思います。

 

パン屋さんの食パンは『パンドラの箱

きのう何食べた?』のドラマ版で倹約家のシロさん(西島秀俊さん)が食パンだけは市販のではなくパン屋さんのものを買ってたんです。同居しているケンジ(内野聖陽さん)が「なぜ食パンだけはパン屋なのか」と聞いたところ、「パン屋の食パンは『パンドラの箱』だ」と。つまり、パン屋さんの食パンが美味しすぎて市販のものには戻れない、ってことですね。その言葉にもう首がもげそうなくらい全力で頷きました。パン屋さんのパンは本当に美味しい。それぞれの良さがあってどれも甲乙つけがたいです。

市販のものならやっぱり超熟!コスパ良すぎじゃないですか?あとはセブンイレブンの金の食パンもセブンの底力が伺えて美味しいです。

 

食べ方はバタートースト一択

基本バタートースト意外の食べ方はしません。99%バタートーストとして消費してます。ナイフで薄く切り分けて、オーブントースターで焼きながらバターをのせていきます。そうするとバターが染み込んで、じゅくじゅくになってめちゃくちゃ美味しい!朝食パンを食べ始めるようになったときからこの焼き方です。
あとは4枚切がベスト。厚切りの食パンが大好きです。

 

f:id:nan_umai:20200116134311p:plain

どれも顔が違う食パン

食パンの楽しさ

サイズ・焼き加減・風味・柔らかさ、どのパン屋さんの食パンも全く同じものがありません(当然っちゃ当然ですが)。それがすごく楽しい!パン屋さんが工夫を凝らしておいしい食パンを生み出してるんだな〜というのが伝わってきます。十人十色のおいしい食パン。これからも食べ続けていきたいと思います。

 

nan